象もお祝い
タイの国王誕生日である12月5日には、
各地で様々な祝賀行事が行われました。
私は自宅にいてテレビでその模様を見ていただけですが。
----------------------------------------
メーリム郡にあるメーサーの象トレーニングセンターでも、
象もタイの父の日である国王誕生日をお祝いした。
年齢12才になるオス象のコンカムは、
長い鼻で器用に掴んだ筆(ハケ)を使って、
タイ国旗が描かれた紙の上に、
「ทรงพระเจริญ」(ソン・プラ・ジャルーン)
国王陛下万歳!!と書いた。
この日は家族連れのタイ人、外国人の観光客がたくさん訪れ、
象のショーを楽しんでいった。
結局、このタイ語が書かれた絵は、
オークションの末に6,000バーツで販売された。
これらの収益金は、象のエサ代にあてられるとのことだ。
コンカムは3日間練習しただけで書けるようになった。
バンコクでの政治集会の混乱の影響もあり、
一時は観光客が激減していたセンターだが、
観光のハイシーズンを迎え、1日約500人が訪れるまでになり、
また活気が戻ってきた。現在このセンターには72頭の象がいる。
<※ネット記事より抄訳>
ここでは象が絵を描くというのはショーの目玉でもあり、
普段から絵を販売して、土産ショップにも並んでいます。
始めた頃は、本当に抽象画ばかりでしたが、
最近では花や象の横顔まで描けるようになりました。
象の能力もさることながら、やはり象使いのセンスでしょうか。
各地で様々な祝賀行事が行われました。
私は自宅にいてテレビでその模様を見ていただけですが。
----------------------------------------
メーリム郡にあるメーサーの象トレーニングセンターでも、
象もタイの父の日である国王誕生日をお祝いした。
年齢12才になるオス象のコンカムは、
長い鼻で器用に掴んだ筆(ハケ)を使って、
タイ国旗が描かれた紙の上に、
「ทรงพระเจริญ」(ソン・プラ・ジャルーン)
国王陛下万歳!!と書いた。
この日は家族連れのタイ人、外国人の観光客がたくさん訪れ、
象のショーを楽しんでいった。
結局、このタイ語が書かれた絵は、
オークションの末に6,000バーツで販売された。
これらの収益金は、象のエサ代にあてられるとのことだ。
コンカムは3日間練習しただけで書けるようになった。
バンコクでの政治集会の混乱の影響もあり、
一時は観光客が激減していたセンターだが、
観光のハイシーズンを迎え、1日約500人が訪れるまでになり、
また活気が戻ってきた。現在このセンターには72頭の象がいる。
<※ネット記事より抄訳>
ここでは象が絵を描くというのはショーの目玉でもあり、
普段から絵を販売して、土産ショップにも並んでいます。
始めた頃は、本当に抽象画ばかりでしたが、
最近では花や象の横顔まで描けるようになりました。
象の能力もさることながら、やはり象使いのセンスでしょうか。
- 関連記事
-
- パンダの命運 (2011/01/27)
- 犬の背中 (2011/01/03)
- 象もお祝い (2010/12/05)
- また、やられた (2010/11/04)
- ぐっすり (2010/10/08)
| 生きているもの | 15:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑